
品番 CS108 関兼次・瑞雲 ダマスカス切付筋引き 24cm
鋼材 | SPG2ダマスカス鋼 |
刃渡り | 約24cm |
重さ | 約160g |
柄 | 積層強化木 |
生産国 | 日本 |
¥35,750(税込)
製品説明
刃物の町、岐阜県関市で作られる包丁の中でも最高峰の一品。関兼次刃物の創業100周年記念モデルとして製作され、現在では同メーカーの最も人気のある製品として定着している瑞雲シリーズ~ こちらは刃渡り24cmの筋引きです。
SPG2ダマスカス鋼の刃は切れ味抜群で錆に強く、また関兼次の刃物はその作りの良さにも定評があり、刃から柄まで精工且つ、とても高級感ある作りになっています。
両刃(左右対称)ですので、右利き左利きに関係なくお使い頂けます。






包丁の種類:筋引き
筋引はもともと大きな肉の塊を解体するために作られた包丁ですが、実際には三徳や牛刀と同じように万能包丁としてお使いの方が多いです。また刃渡りが長いので刺身包丁としても実力を発揮。両刃で扱いやすいため柳刃よりも好評です。
刃の素材:SPG2ダマスカス鋼
最高級のステンレス刃物鋼として知られるSPG2ダマスカス鋼(スーパーゴールド2、別名ステンレス・ハイス鋼:硬度HRC62~63)は「高硬度、高靭性、耐摩耗性、耐錆性」といった特徴を持ち切れ味、永切性も抜群。

柄(ハンドル)の素材:積層強化木
握りやすさに拘った7角の積層強化木を使用。上部には装飾が施され高級感あるデザインに仕上がっています。
包丁のお手入れ
- お手入れ・・・ご使用後は早めに洗い、布などで水分をふき取って保管下さい。
- 注意事項・・・硬いもの(骨など)や冷凍品を切ると刃が欠ける場合がございますのでお控えください。
- 包丁研ぎ・・・本来の切れ味を保つ為に定期的に研いでご使用ください。
送料・お支払方法につきましては、ご利用案内でご確認下さい。