品番 CM103 禅鳳作 白紙鋼 中霞柳刃包丁 26.5cm
鋼材 | 白紙鋼 |
刃渡り | 約26.5cm |
重さ | 約200g |
柄 | 朴木 |
生産国 | 日本 |
¥17,700(税込)
製品説明
和包丁の産地、三木の職人がつくった刃渡り26.5cmの中霞柳刃包丁(さしみ包丁)です。
柳刃用の鋼材として最もポピュラーで理想的な白紙鋼で作られており、良く切れて砥ぎ易いです。また柄には朴木を使用(口輪の部分は水牛の角)、丁寧に仕上げられており滑らかな握り心地です。
本職用に、趣味の料理用にお薦めの柳刃です。ある程度刃付けされていますのでもそのままお使い頂けます。
本製品は右利き用になります。
刃の素材:白紙鋼
日立金属製の白紙鋼を使用。良く切れて砥ぎ易い事で知られる、和包丁の材料として最もよく使われる鋼材です。ステンレスではありませんので濡れたまま放置すると錆びます。ご使用後は早めに洗い、水分をふき取って保管下さい。
包丁のお手入れ
- お手入れ・・・ご使用後は早めに洗い、布などで水分をふき取って保管下さい。
- 注意事項・・・硬いもの(骨など)や冷凍品を切ると刃が欠ける場合がございますのでお控えください。
- 包丁研ぎ・・・本来の切れ味を保つ為に定期的に研いでご使用ください。
送料・お支払方法につきましては、ご利用案内でご確認下さい。