品番 CK001 三条義宗・槌目菜切包丁 16.5cm
鋼材 | 白紙二号 |
刃渡り | 約16.5cm |
重さ | 約150g |
柄 | 焼栗木 |
生産国 | 日本 |
¥9,800(税込)
製品説明
新潟三条市で40年以上にわたり自身の工房を営む河村さんの包丁。ステンレスに白紙二号鋼の刃が割り込んであります。何十年たってもこの包丁でなければ、という方がいるほど根強い人気のあり、またNHKの番組で三条市の伝統工芸品として紹介された事も。手作りの味わいがあり、外国のお客様から大人気です。
包丁の種類:菜切り
日本の伝統的な包丁の一つで、野菜を切るために特化した包丁。先が尖っていない分安全で、ある程度幅があるためキャベツなどの大きな野菜も切りやすいです。
刃の素材:白紙二号ステン割込み
ステンレスに白紙二号鋼の刃が割り込んであります。ステンレスで覆われていますが、白紙二号の刃の部分はハガネですので錆びやすいです。
柄(ハンドル)の素材:焼き栗柄
包丁のお手入れ
- お手入れ・・・ご使用後は早めに洗い、布などで水分をふき取って保管下さい。
- 注意事項・・・硬いもの(骨など)や冷凍品を切ると刃が欠ける場合がございますのでお控えください。
- 包丁研ぎ・・・本来の切れ味を保つ為に定期的に研いでご使用ください。
送料・お支払方法につきましては、ご利用案内でご確認下さい。