良く切れて錆びにくい、品質に定評ある銀紙三号の三徳包丁18cm【品切れ】

品番 CH006 禅鳳作 銀紙三号鋼 三徳包丁 18cm

鋼材銀紙三号
刃渡り約18cm
重さ約180g
強化木(黒)
生産国日本

¥13,800(税込)

製品説明

切味抜群で錆びにも強い。日立金属のステンレス系刃物鋼の最高峰、通なユーザー様からも好まれる”銀紙三号”鋼の三徳包丁です。

同じ硬質ステンレスのVG10号と比べると、銀紙三号は炭素系の鋼にも近い性質を持っており、ザクリと食材に食い込むような強い切れ味を感じて頂けます。青紙スーパー鋼の最高の切れ味を試してみたいけど錆びやすいのはやっぱりイヤ、という方にはこの銀紙3号の包丁がお薦め。ご家庭用としてちょうど使い易いサイズ、刃渡り18cmの三徳です。

両刃(左右対称)ですので右利き左利きに関係なくお使い頂けます。

(ビデオ収録時は茶色の柄でしたが、色が濃いもの~薄いものまであり安定しませんでしたので黒柄に変更させて頂きました。)

包丁の種類:三徳
三徳とは肉、魚、野菜に使える事を意味し、どんな食材にも使える万能包丁。一般家庭からプロの現場まで幅広く使われている日本で最も一般的な包丁です。

刃の素材:銀紙三号
刃の素材は銀紙三号。日立金属を代表するのステンレス刃物鋼です。同じ硬質ステンレスのVG10号と比べると銀紙三号はハガネにも近い性質を持ち、ザクリと食材に食い込むような強い切れ味を感じて頂けます。またステンレスの中では比較的研ぎやすいというのも良い点。

水砥
水を流しながら手作業で刃を整える工程。今では取り入れる職人さん、メーカーも少なくなりましたがこれをする事で食材にすっと入る鋭い刃に。この包丁は水砥をしています。

柄(ハンドル)の素材
木ならではの手になじむ風合いと高い耐久性を備えた強化木を使用。

包丁のお手入れ

  1. お手入れ・・・ご使用後は早めに洗い、布などで水分をふき取って保管下さい。
  2. 注意事項・・・硬いもの(骨など)や冷凍品を切ると刃が欠ける場合がございますのでお控えください。
  3. 包丁研ぎ・・・本来の切れ味を保つ為に定期的に研いでご使用ください。

送料・お支払方法につきましては、ご利用案内でご確認下さい。

5.0
Rated 5.0 out of 5
5つ星中5.0つ星です!(1人のお客様のデータ)
とても良い100%
良い0%
ふつう0%
悪い0%
とても悪い0%
Rated 5.0 out of 5
2023-08-13

使用している重めのダマスカスV10を2本使用していますが1本が薄くなってきましたので同じ重めのダマスカスV10を探して県外まで実店舗に足を運び見てきましたが軽いモノばかりで諦めていたところこちらのサイトにいきつきました

丁寧な商品説明で私の求めている理想的な銀三包丁に興味が出て購入しました

上品な見た目でバランスはやや前重心、握りはフィット重視の丁寧な形成で女性には握りやすいと感じます

肝心の切れ味はそのままでも十分に切れますが野菜中心に使うため自分流にセラミック砥石で砥ぎ直しましたが良い包丁は砥ぐと分かりますね

新聞切を試したのですが滑らかに食い込みスルスル切れV10にはない感覚です

値段以上のパフォーマンスと思います

最後にサイトにいくつか問い合わせをさせて頂きましたが丁寧な回答を頂きました

お礼致します

– ひーぱ さん